-延期- 2025/04/26 盛経塾大和例会

※※※案内文書※※※

↓↓↓

『4/26の盛経塾大和講演会例会のご案内させていただきましたみなさまへ』

日頃は社業を通じて社会貢献、地域貢献に邁進くださり誠にありがとうございます。

心より御礼申し上げます。

現在、残念なことに、自分(自分たち)が良ければ、という風潮が世の中に蔓延っております。

単純な目に見える自分(自分たち)にとっての損得勘定が前に出てしまい、ついつい忘れてしまう、とても大切な、私たちひとりひとりが世の中に存在できる前提条件。

それは、『自分は世界の一員であり、世界に生かされている』ということ。

世界とは家族や友人、社員さんやお客様、取引先だけではなく、全人類、天地自然、そして現在だけではなく歴史やこれからの未来も含まれます。

生きとし生けるものは例外なく周囲に生かされて存在している。

だからこそ、ひとりひとりの心に必要なもの。

それは周囲への『愛と誠と調和』であります。

仮に世の中全体がそのような考え方を持ったとするならば、ひとりひとりが発展すれば、世界も良くなっていく。

これは『永続的発展可能な自利利他』の考え方であるといえると思います。

この生き方を追究していくのが我々『盛経塾大和』です。

わたしたち盛経塾大和は、奈良を元気にし、日本を元気にするという利他の精神を携え、徹底した自事業の隆盛とともにその大義を全うするという、手前味噌ではありますが、世の中になくてはならない、大変崇高で稀有な経済団体を目指しております。

事実としてコロナ禍もありましたが、おかげさまで経常利益が上がった会員会社は全体の約60%を超えております。

そのような中、過日御案内させていただきました4/26橿原市役所分庁舎ミグランスで開催予定の、弊塾代表の大峰堂薬品工業株式会社 代表取締役辻将央 による『みんなが幸せに生きる経営を考える』講演会ですが、残念ながら諸般の事情より、今秋に延期させて頂くことになりました。

お申し込みも多数頂き、楽しみにしてくださっていたみなさまには誠に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

心からお詫び申し上げます。

申し込んでくださっていた方々へは返金対応させていただきます。

事務局よりご連絡させていただきますので何卒よろしくお願い申し上げます。

弊塾辻代表ですが、さらにバージョンアップさせて登壇させて頂きますので期待していただけますようお願い申し上げます。

現在、私ども盛経塾大和は月に二回の例会を開催しており、毎回さまざまな学ぶ機会を設けております。

もしよろしければ今後ともご案内を送付させていただきますのでお気軽にご参加お待ち申し上げております。

今後とも何程よろしくお願い申し上げます。

盛経塾大和一同

報告する

投稿者

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。