盛経塾大和
盛経塾大和
  • ログイン

学びリスト

  • 事務連絡
  • 実学ノート
  • 機関誌
  • 盛経TUBE
  • 自主例会

勉強会申込関連

  • 自主例会参加受付
  • スケジュール
  • 入塾のご案内
  • 経営12か条
  • <塾生必読>実学ノートの使い方-簡単6ステップ!
  • 事務局
  • 問合せ
稲盛ライブラリーのご紹介
  • 齋藤 千章 2023年9月21日 at 4:30 PM on 機関誌14号 締切9/25正午機関誌[盛和塾]14号 塾長理念:仕事を好きになる 想像を絶する苦労でも、好きでやっているなら、本人は苦労とも思わず、記憶にすら残っていない。自分の仕事に惚れなければ、絶対に成功しない
  • ゆう子 2023年9月18日 at 10:45 PM on 機関誌13号 締切9/18正午四つの心の要諦 謙虚にして驕らず 自身に与えられた才能は、預かりものであり。私物化し自分個人の為に使ってはならない。 思念は必ず実現する 現実は心が投影させたもの 自分がしてもらいたいことを人にしてあ
  • 埇田弘之 2023年9月18日 at 6:37 PM on 機関誌14号 締切9/25正午機関誌「盛和塾」14号   <塾長講和・経営になぜ哲学が必要か> 「会社というのは、もっと違うさまざまな要素で業績が決まっているように見えますが、実は経営トップの皆さんが持っておられる、例え
  • 埇田弘之 2023年9月18日 at 6:33 PM on 機関誌14号 締切9/25正午岡本さん   自分が悩んだり、心に澱が溜まって辛い時など、不思議なくらい機関誌の中にその答えやヒントがあったりします。 引き続き機関誌マラソンがんばってまいりましょう!!
  • 酒井宏和 2023年9月18日 at 11:58 AM on 機関誌13号 締切9/18正午機関誌「盛和塾」13号 <塾長理念> 「困難に真正面から取り組む」 難しいが、どうしても解決しなければならないという、困難な状況から逃げてはいけません。真正面から困難に立ち向かわなかればなりません。そ
  • 2023年9月18日 at 3:19 AM on 機関誌13号 締切9/18正午マラソン13 塾長理念「困難に真正面から取り組む」を読んで   1, 私なりのまとめ (1)、難しいがどうしても解決しなければならないという困難な状況から逃げてはい けない。何としてもやり遂
  • 2023年9月18日 at 1:33 AM on 機関誌13号 締切9/18正午機関誌13号   ―塾長理念― 「困難に真正面から取り組む」 一方では「何としてもやらなければならない」という思いがありますが、もう一方では苦しければ苦しいほど、現象をつぶさに見つめ直すとい
  • 木下 恵 2023年9月17日 at 11:20 PM on 機関誌13号 締切9/18正午<シーズン2・機関誌13号> 困難に真正面から取り組む  火事場のくそ力、これぞ人間が本当にど真剣に生きている時だと思います。  究極の生命力の発動、会社のメンバーがそういう状態に近ければ近いほど、事
  • 2023年9月17日 at 10:36 PM on 機関誌13号 締切9/18正午塾長講和 企業を発展させるための四つの心の要諦 謙虚にして驕らず まだ開業して3年半で発展途上の最中です。うまく行ってるみたいな高ぶりや調子に乗ることはないですが、これだけ周り以上に頑張っているのだか
  • 高瀬雅庸 2023年9月17日 at 9:55 PM on 機関誌14号 締切9/25正午岡本さん、離職者の話を拝見しました。 今はショックも大きいかと思いますが、「常に明るく前向きに、夢と希望を抱いて素直な心で」ですよ。
盛経塾大和
盛経塾大和では月2回 奈良で経営の勉強会を開催しております。ご参加希望の方、まずは事務局へご連絡をお願いいたします。
体験参加も可能です。
【盛経塾大和 事務局】
  そねだ税理士事務所内
  〒631-0036
  奈良市学園北1丁目1-12和幸ビル3階
  TEL:0742-93-9351 FAX:0742-93-9352
  メール:seikeijukuyamato@gmail.com
  営業時間は土日祝を除く平日9時~17時
会員登録
  • 盛経塾大和について
  • 新型コロナ対策について
  • スケジュール
  • 経営12か条
  • 塾生一覧
  • 事務局

Copyright ©2023 盛経塾大和. All Rights Reserved.

ログイン

パスワードを忘れた場合

会員登録

アカウントを作成すると
利用規約に同意したことになります。

仮会員登録完了